お買い物は楽天で

ページ

2010年6月15日火曜日

日本代表、快心の勝利。カメルーンに1対0 サッカーワールドカップ南アフリカ大会

このブログで、日本代表は0勝3敗で南アフリカを去ることになる、と書いた。

日本代表の方々、日本サッカー協会の方々、岡田監督、本当にごめんなさい。
この場を借りて、誤ります。

カメルーン戦での勝利は、歴史に刻まれることでしょう。

で、言い訳をするわけではないのですが
実は、私は、代表がキャンプ地に入ってからは、もしかしたら番狂わせが起こるんじゃないか、つまり、日本も勝てる可能性が少し出てきたんじゃないか、と思っていたのです。
何言ってんだよ、試合の前に言えよ、という読者のブーイングはとりあえず置いておいて、
その理由を言わせてください。

日本に勝てる可能性が出てきた、と感じたのは
岡田監督が、本田をワントップにするという情報を聞いたときです。

正直、日本のフォワードは世界ではまだ通用しないと思います。
一番信頼の厚い岡崎も安定感に欠けます。

得点を獲れる者としての最右翼は、本田なのです。

トラップ、パス、ドリブル、シュート、体の使い方、キープ力、これらの力が、代表の中で最もバランスが取れて世界レベルに近いのは本田なのです。

というわけで本田のワントップ。

この奇策を聞いたときは、岡田監督らしいな、と思ったのと同時に、勝利の可能性も南からの風に吹かれてただよってきたのです。


岡田監督は、日本代表をどのようにすれば強くなるのか、どのように強くするのかのビジョンと具体的な方法はまだ手の内に入れていないと思います。
ただし、人事において、天才的な閃きを見せることがあり、そのひらめきは、勝利を呼び込むことが多いのです。

記憶が乏しく、調べるのも面倒なので、裏をとらずにかきますが、
前々前回のフランスワールドカップのときの、アジア最終予選。
得点が欲しい状況で、岡田監督はディフェンスの専門家である、秋田を投入した。

この時、岡田監督は、秋田をディフェンスとしての活躍に期待したのではなく、センタリングやアーリークロスに合わせてのヘディングシュートを決めることを期待しての投入だった。
この采配がどのような結果に終わったか、全く覚えていないのだが、最終的にはキーパーがはじいたボールを、一気に走りこんで来た俊足岡野が押し込んでフランス行きを決めた。

岡田監督の手腕が光るのは、奇策を講じたときだ。

いろいろ考えていると、あるいは、戦いの局面で、何か閃くのかどうか、とにかく岡田監督は、奇策を思いつく。そしてそれを実行する。
フランスワールドカップアジア最終予選のときは、その奇策が功を奏した。

今回のワールドカップ。打ち手をあぐねていた岡田監督。南アフリカの土地が彼に力を与えたのか、
本田ワントップの奇策が降りてきた。
そしてためらわず実行した。

右ウイングの位置の松井を筆頭に、得点を獲る体制ができた。

この話を聞いたとき、本当に後出しじゃんけんのようで申し訳ないけど、勝てる可能性を感じた。

そして右サイドバックに、今野ではなく駒野をスタメンにするとのこと。

これにより、勝てる可能性はさらに高まったと思う。

申し訳ないが、ここ数試合、今野は機能していなかった。左サイドバックの長友に比べるとどうしても見劣りがした。
そこに駒野。カメルーンに勝つための11枚のピースがぴったりとはまった。


岡田監督は、時として、思い切った奇策を打つ。そしてそれがあたることが多い。今回もそのケースのように感じた。


さて、日本の1勝で、ワールドカップはますます面白くなってきた。
僕のようなサッカーファンにとっては、まるで夢のような時の流れだ。
日本代表の試合だけではなく、他の国の代表の試合も、全部面白い。
こんな贅沢な時間が4年に1度、1ヶ月だけ訪れるのだ。

これからも3週間強続く、ワールドカップ。
南アフリカには、これからどんな風が吹くのだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿