今年の暮れと、去年の暮。私にとってどう違うか。
それはいろいろありまして、ここにはかけないこともたくさんあるのですが、
ひとつ、大きくあるとすると、それは、サンフレッチェ広島がJリーグで優勝し、チャンピイオンチームとして年越しを迎えることができたということ。
サンフレッチェ広島ファンとして、この喜びは格別だ。
サンフが優勝するのとしないのでは、いろんなことが違ってくる。
まず、年越しが楽しい。サンフ関連の番組が先ず広島で増えたし、キー局でも寿人などの扱いが多くなった。
もちろんぶっちぎりの得点王だけど、優勝したからこそ。
広島ではもちろん、専用スタジアムの件で盛り上がる。これはサンフだけの問題ではなく、広島の街をどうするか、ということ。そのことに議論が集まってくるのはとてもよいこと。
ああ、サンフレッチェ広島、本当に感謝するよ。
どうして優勝できたかを考える
しかし、今年の春は、専門家と称する人たちのサンフレッチェ広島に対する評価は、J2降格候補No.1でした。
李忠成が抜け、ペトロヴィッチを財政上の都合で監督をお願いできなくなり……。いい話はない、そういった雰囲気でした。
実は私、この春の段階で、冷静に「優勝もうまくするとあるぞ」と思っていました。⇐マジで。
その理由は2つ。
1,李が抜けたことにより、寿人が昨年よりはるかの活躍することが予想された。
2,森保一監督が、守備に手を入れれば、無駄な失点がすくなる。
マジに、この2つの理由から、優勝の可能性もある、と本気で思っていて、周囲のJリーグファンに吹聴していたのですが、みんな、いちサポーターの虚言と相手にしなかったのですね。
いや、そうしたらまさに、その通りになったわけで。
これを自分に置き換える
さて、サンフは見事でした。
じゃあ自分は……。
今年は決して優勝したとはいえません。いいゲームはしたけど、ACLの出場権は逃し、結局中位といったところでしょうか。
しかもバラつきが激しかった。
じゃあ来年、サンフレッチェ広島が優勝したように、私が優勝するにはどうすればいい?
そこをしっかり考えながら、日々を過ごすことにしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿